
079-291-3371
よくある質問
- 防犯カメラの映像の録画時間はどのくらいですか?
- 防犯カメラの録画時間は画像サイズ・ディスクレコーダーの容量や動き等によっても異なりますが、秒3枚(コマ)記録して10日から2週間程度録画可能です。映像は自動的に上書きされます。もっと長期で保存する必要がある場合にはUSBメモリーなどで外部保存することもできます。
- 赤外線サンサーは誤報等ありませんか?
- 同社の赤外線センサーは霧や太陽光など環境にも強く、誤報や失報等が発生しないように設計されています。
又、防犯一筋に弊社は行っていますので、誤報などが起きない設置場所にきちんと調整をして設置いたしますのでご安心ください。
- 防犯の施工工事は何日位かかりますか?
- 事務所や店舗などでは多くは一日で終わります。外周警備用の赤外線センサーなどがある場合や屋外の防犯カメラが複数ある場合には規模により2~3日頂戴する場合があります。
いずれにしても、お客様のご都合の良い日程、時間帯に、仕事に支障のない形でさせていただきますのでご安心ください。
- 警備会社との違いは何ですか?
- 警備会社は侵入・火災異常を検知してから警備員が現地へ駆けつけ
状況に応じて警察・消防・お客様に連絡するというシステムです。
私共は侵入されてからどうするかより犯罪者がここに侵入するのは無理・あきらめようという心理になるよう、「犯罪の抑止」を最重点に防犯のプロの目で提案させていただいております。
- 費用はどれくらいかかりますか?完全オーダーメイドは高額なのでは?
- 弊社のオーダーメイドシステムは現地調査の上、予想されるリスクを判断しその中でお客様のご予算とご要望に沿って最適なシステムを提案させて頂きます。また、法人のお客様はリースでのご提案もさせて頂いております。
- 異常を感知して警報ベルが鳴ったらどうしたらいいですか? 近所迷惑にならないか心配です
- タイマーで作動時間を設定致しますので、自動で止まります。
鳴りっぱなしということはございませんのでご安心下さい。
ただし侵入者がその場に留まりセンサーが検知している間は鳴り続けています。
- マンションの防犯対策はどうしたらいいですか? また注意することはありますか?
- エントランス・エレベータなどの共有スペースへの防犯カメラの設置、部屋ごとに防犯システムや簡易の防犯機器を設置することが、望ましいです。防犯カメラの設置後は、トラブル回避のためにも運用の
規約を作成されることをお勧めします。